感情を押し殺すと自分の心に鈍感になる。
2016/11/30
うつとか、パニック障害になる人は、
感情を出すのが、
基本苦手なんだと思います。
クリックorタップで、
ブログランキングの応援してね☆
ブログでなんでも相談
での投稿募集しています☆
人生を前に進めたい方は、
セッションでお会いしましょう☆
特に、落ち込んでるのがダメだと思って、
愛想笑いを浮かべる人。
大丈夫なフリをする人。
元気なフリする人。
なんか人前で不機嫌な顔したり、
泣いたり怒ったり出来ない。
そういった感情を、
押し殺してると、やっぱり、
楽しいことも、
嬉しいことも、
分からなくなっていくんです。
だから好きなことが、
分からないなんて現象が起きます。
表情が乏しくなって、
能面みたいになっていきます。
そうなって、
感情を押し殺してるので、
それはは身体のどこかに
現れて来ます。
めちゃめちゃ眠くて、
かけなくなつてきたので、
今日はこれまでにして寝ます(o^^o)
(ひでぇな今日の記事…)
クリックorタップで、
ブログランキングの応援してね☆
・不安感が強くて身動きがとれない。
・なかなか現状を変えられない。
・人間関係が辛い。
・イライラしてしまう。
現状は人それぞれです。
ブログでなんでも相談を
無料活用してください☆
現状をもっと早く変えたい、
と言う場合は、
セッションでお会いしましょう☆
私があなたの問題を必ず解決します!
私は不安障害やパニック障害と十数年近く
付き合ってきました。
詳しい私のプロフィールはこちらです。
フェイスブックにも、
遊びに来てね。
90日で本当の問題を解決する
ライフダイビングカウンセラー
谷 美智子